気を付けて!止まらんぞ!?ってならないための安全に走れる冬道の安全運転と歩き方

オススメ北海道旅行

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

冬の北海道は寒さもありますが、一番のポイントは

「冬道の運転の仕方」です。

転ぶ

夏道は道路が広くて走りやすいですが

冬道はそれが一変します。

 

路肩には雪山(左右を確認しにくい)

吹雪(視界が悪い)

交差点は停止・発進で磨き上げられた路面(アイスバーン)

フロントガラスの凍りつきなどなど。

 

 

道民でも冬道は怖がって運転しない人もいます。

慣れたら、冬道は冬道で楽しいんですけどね。

冬道は

①圧雪

②圧雪+アイスバーン

③アイスバーン

の3パターンです。下に行くほどスリップの危険度は上がります。

コツとしては3つ

①「急」の付く動作はご法度

急ブレーキ・急発進ではタイヤが空転したりスリップの原因になったりします。

急ハンドルも同様。下がアイスバーンなら簡単に道路から逸脱することも!!

特にトンネルから出た時など温度変化のある路面では滑りやすくなっているので、ハンドルをしっかり握って動揺させないようにしましょう。

 

②車間距離は夏の3倍くらいを目安に

レンタカーは大丈夫だと思いますが、タイヤの劣化具合で制動距離(ブレーキを踏んで止まるまでの距離)が変わってきたりもします。

冬道に慣れていない車や、運転の下手な人に極力巻き込まれないように慎重を期しましょう。

 

③車線が分かりにくい

当然ですが、雪に埋もれて見えなくなっています。

2車線なのに1車線になっていることとかザラです。

自分はちゃんと走っているつもりでも、他の車が真ん中を走ったりしていることなどあります。周囲の状況も確認してくださいね。

 

選ぶべき車種は?

北海道と言えば四駆!ですが、過信は禁物。

四駆は発進時の駆動力こそすごいですが、いったん滑り出したらどこまでも(笑)

まぁ、FR(後輪駆動)の車は貸していないと思いますが、ちょっとの溝や段差でも冬はハマってしまいますので注意(ちなみのおれの車はFR。まーまー発進時が大変…。でもそういう所もカワイイと思っている)

 

少し車高が高めで四駆がいいと思います。

軽自動車はオススメしません。

なぜなら、轍(わだち)が道路にできているからです。

アイスバーンと同じく、軽は車幅が合わないので弾かれて余計なスリップを引き起こす可能性もあるので。コンパクトカーも同様に軽いとやや安定性に不安があるかもしれません。

それと、レンタカー選びは慎重に。

ちゃんとしたところで借りて、保険もしっかり備えましょう。

思わぬ事故などでせっかくの旅行が台無しにならないように!!

ここだけマメ知識☆

基本北海道の車は「寒冷地仕様」といってバッテリーが寒い環境でも働くようなものになっていますが、ハイブリッドカーは燃料電池という特性のためあまりに寒冷地仕様がなく、寒いとエンジンがかからなくなるそうな…気を付けなはれや!!(笑)

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

道民ユウト。旭川在住の人。

このブログでは僕が行ってみて良かった!!って感じた北海道の温泉地(客室露天風呂)・グルメ・車での移動情報をお届けします。

主に30代カップル・夫婦(子供なし)の参考になる情報を発信していきます。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterやってます
道民ユウトの更新情報を受け取りませんか?
Twitterフォロー歓迎!! Twitterではたまにつぶやきと、記事更新時一番早く情報を受け取ることが可能です。 北海道好きな人つながりませんか?道民・内地民問わずおいでませー。
オススメ北海道旅行
道民ユウトオススメの客室露天風呂
思い出に残る客室露天風呂に泊まってみませんか?
僕がオススメしている温泉、客室露天風呂で一番衝撃を受けた温泉地がニセコにあります。 平日に泊まると宿泊料金が割安になって、なおかつ空いているのでオススメ。 一度泊まればもう他では満足できなくなるかも?
北海道民、ユウトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました