隠れ家的な蕎麦屋【まめひな】に行ってきた

オススメ北海道旅行

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

どうも!道民ユウトです。

今回は江別市にある古民家を改造した蕎麦屋さんに行ってきました。

この【まめひな】というお店は野菜を育てていて、その野菜の天ぷらも蕎麦に非常にマッチしていて美味しいのです。

周りには何にもない事に加え平日にも関わらず混み合っているのと、営業時間が限られているので、そば目的のピンポイントで行かないと中々食べられないんです。

でも、それだけを狙って行っても満足できるくらいの味なので、是非狙って行ってみることをオススメしますよ。

まめひなについて

こちらが看板です。直線道路の脇に立っているので見逃してしまうかも。
ナビがないとたどり着くのは困難?

お店の入り口からしてもただならぬ雰囲気を感じます…(笑)
こんな風体でと言ったら失礼ですが、食べログでは3.4以上の高評価を受けています。

出典:食べログ

お店の入り口はこちら。

田舎道沿いに佇んでいるので見つけるのは来たことがない人はナビがないと探索困難です。

しかも、僕の使っているナビでは電話番号では検索できなかったので、あなたも注意してください(住所検索でやっと検索自体はできましたが…)

ちなみに地図と住所はこちら

住所:江別市東野幌(のっぽろ)595
電話番号:011-385-1202
営業時間:11:00~15:00
定休日:火・水(祝日の場合は営業) そばがなくなり次第終了とあるのでお早めに。

メニュー及び案内

玄関にてこのような看板がありました(ちなみに、僕は見過ごしていて帰りに発見するという)本日の自家栽培食材がこのように紹介されています。

こちらはもりそば

こちらがナスの揚げだしそば(期間限定)

こちらはおろし蕎麦

そばももちろんいいのですが、隠れた脇役なのが「野菜のてんぷら」です。
お店の入り口でも紹介されているように、自家製の野菜を使った天ぷらも一緒に頼んでみてくださいな。

サックサクのホックホクの仕上がりでやってきてくれますよー。
そして!写真を載せたかったのですが、なんと!天ぷらの写真を撮り忘れるという大失態!!

今回の変わり種はズッキーニとブロッコリーでした。
超ウマウマでしたよ。あなたが行ったあかつきにはしっかり写真を撮ってみてくださいね。

スポンサーリンク

 

中の飾りもステキ

このように趣のある飾りも雰囲気を高めてくれます。

周辺のお立ち寄りスポット

江別市しかも野幌ということで先ほどのマップを見ると分かりますが周りに何もなく、特にないです(笑)車で行かないとたどり着けない上に結構な距離を走ることになります。

なので、行く場合にはレンタカーを強くオススメしますよ。
↓↓こちらをクリック↓↓

お立ち寄りスポット1

アサヒビール 北海道工場

アサヒビールの工場見学がオススメ(試飲もできるのでハンドルキーパーは必須ですよ)
ちなみに、アサヒビールの鮮度パックって知っていますか?
工場からできてすぐに運ばれてくる(3日以内)鮮度の高いやつです。
↓↓こちら↓↓

スーパーでもちらほら見ることができるのですが、知らなかったら注意して見てみてください。
やっぱり「生」と名の付くものは鮮度が命です。僕でも違いが分かるくらい美味しいです。
なので、工場で作りたてのビールのお味は想像に難くないでしょう?(笑)

お立ち寄りスポット2

モエレ沼公園

こちらの公園は、景観が何といってもキレイということ。
一度は訪れてみたいですね。

同じソバなら幌加内や音威子府もオススメ(とても近くではありませんが)

北海道の二大そば処、音威子府でそばを楽しみませんか?
どうも!道民ユウトです。北海道が誇る2大そば所と言えば、【音威子府】と【幌加内】です。音威子府そばの方は色が黒く味が濃いのに対し、幌加内そばは色が薄くあっさりしている味が特徴です。さて、今回は道の駅スタンプラリーの道中に立ち寄ったお食事処で...

近くはないけどガタタンもオススメ

ガタタン食べに芦別へ行こう。ここでしか食べられない限定の味
どうも!道民ユウトです。今回はグルメ情報です、あなたはガタタンって知っていますか?このガタタンはある地域でしか食べられないものなんです。そのある場所とは芦別市です。そこでしか食べられないグルメと言ったら食べたくなりますよね?ガタタンについて...

ちなみに

まめひなに寄ったのは、こちらの温泉に行く道すがらでした。
札幌方面の温泉では定山渓が有名ですね。オススメはこちら定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川

今回僕らが立ち寄ったのは天下の洞爺湖の野口観光【ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート】でした。
詳しくはこちらからどうぞ。

乃の風リゾートの乃の風倶楽部は温泉もおもてなしも最高。洞爺湖の花火も一緒に楽しめるのでオススメ
道民ユウトどうも客室露天風呂大好き!!道民ユウトです。今回は洞爺湖(とうやこ)にあるザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾートの展望風呂付客室に泊まってきました。洞爺湖ならではの期間ロングラン花火大会もやっており、部屋から眺められるのと、船...

まとめ

今回は洞爺湖方面へ用事があったので江別市にあるこの【まめひな】に立ち寄ってこれました。

やっぱり北海道は広くてここぞ!というピンポイントでないと中々立ち寄れない場所があるのもしばしば。

それでも【これが食べたい!】と思えるような美味しいものを紹介していきたいと思っています。

他の記事もよろしくお願いしますね(笑)

スポンサーリンク

道民ユウト。旭川在住の人。

このブログでは僕が行ってみて良かった!!って感じた北海道の温泉地(客室露天風呂)・グルメ・車での移動情報をお届けします。

主に30代カップル・夫婦(子供なし)の参考になる情報を発信していきます。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterフォロー歓迎!!
X(Twitter)では使ってみて良かったお役立ち情報と、オススメの温泉旅行情報を受け取ることが可能です。北海道好きな人つながりませんか?道民・内地民問わずおいでませー。
オススメ北海道旅行グルメ
道民ユウトオススメの客室露天風呂
思い出に残る客室露天風呂に泊まってみませんか?
僕がオススメしている温泉、客室露天風呂で一番衝撃を受けた温泉地がニセコにあります。 平日に泊まると宿泊料金が割安になって、なおかつ空いているのでオススメ。 一度泊まればもう他では満足できなくなるかも?
北海道民、ユウトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました