スポンサーリンク

こんにちは!道民ユウトと言います。
温泉っていいですよね。
そんな中でもさらに客室露天風呂付の部屋であれば言う事なし
ですね。
温泉が好きな人はないと思います。
普通に温泉に浸かっても気持ちいいのですが、よりプライベート空間があるお部屋のお風呂であれば気持ちもさらに盛り上がること間違いなしだと思います。
ご褒美に、記念日に、両親にプレゼント、またはお子さんにプレゼントなどこの体験を楽しいんでもらいたいと思って書いています。
いつもの温泉が客室露天風呂に変えるだけでグッと特別感も出るし、普段見慣れている客室でもいつもと違った雰囲気と風景を経験したらもう病みつきになっちゃいます。
ちなみに客室露天風呂をオススメしている理由についてはこちらにまとめています。
道民ユウトのオススメ客室露天風呂
と、いうことで僕、道民ユウトがオススメする客室露天風呂付の温泉地についてご紹介しています。
道民ユウトの中であえて順位を付けるのであれば独断と偏見で以下のようなランキングで
ご紹介したいと思います。
NO.1:紅葉音(あかはね)
こちらの客室露天風呂は温泉最高・食事最高・ロケーション良しです。
館内着も作務衣と動きやすく、硫黄のニオイがまた風情をそそります。
初めて客室露天風呂に泊まったということもあってか僕の体験の中では不動のNO.1です。
NO.2:乃の風リゾート
こちらの温泉地は洞爺湖を臨むロケーションがとってもいいです。
ロングラン花火大会も開催されており、部屋のグレードが良いほど花火も見やすくなっています。
ただし、紅葉音(あかはね)と比べると食事はやや劣りますが、
チェックイン時に専用カウンターで入室できたり特別感が演出されて気分がいいです(笑)
また、部屋の広さもキレイさもこちらの方が総合的に見て良かった思い出があります。
NO.3:望楼NOGUCHI系
残念ながら、こちらの旅館には実際には泊まれていません。
しかしながら、ロケーション抜群・食事もハイクラス・部屋もトンデモない広さの
ジュニアスイート以上という環境。
まさに思い出に残る旅館として存在しています。
記念日やとっておきのご褒美として是非お使いください。
ただし!総合ランキングを3位としたのは【料金】です(笑)
NO.4:観月苑(かんげつえん)
こちらは記事内でも紹介していますが、【1万円台で泊まれる客室露天風呂】がウリです。
部屋も良く、世界的にも珍しい「モール温泉」という泉質であること、
食事も食糧基地の帯広地区のものをふんだんに使用しているので、お得感が高いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。客室露天風呂のまとめでした。
普通に温泉に泊まるだけでもいいのですが、ちょっと奮発してグレードを少しだけ
上げてみてみることをオススメします。
もっと温泉が好きになること請け合いですよ。
スポンサーリンク