スポンサーリンク
どうも!道民ユウトです。
突然ですがあなたは海外旅行には行ってみたいけれど、英語が話せない…
なんて不安ありませんか?
英語が話せればどこだって行けますが、英語が日常会話程度まで習得するにはそれなりの時間と練習が必要になりますよね。
さらには海外ではチップの文化や、習慣の違いで戸惑う事も多いです。
今回ご紹介するのは、国内ですが海外疑似ステイが体験できる「クラブメッド」という会員制のリゾートクラブの情報です。(内容の詳細については以下に記載します)
クラブメッドでは国内にいながら外国人スタッフがメインに在中し、英語でのコミュニケーションがメインになっている場所です。
もちろん、日本人スタッフも常駐し、外国人スタッフでも日本語が話せる人が多いリゾートです。クラブメッド内では国内はもちろん、海外でもチップの必要がありません。
クラブメッドについて
クラブメッドとは:会員制のリゾート施設の事で、オールインクルーシブと言われる基本的なサービス(食事・アルコール(一部を除く)・施設使用料・アクティビティ・空港~施設間の無料送迎)が全てコミコミで利用できるリゾート施設の事です。
小さな子供さん連れでも、預かりサービスを使って(有料)大人だけでアクティビティーに参加することもできます
プールを利用したり、プライベートビーチで遊んだり、
ヨガに参加したり、シュノーケリング(バス移動費も無料)を楽しんだり
G.O(ジェントルオーガナイザー)と呼ばれるスタッフとの会話や食事を楽しんだり、
毎夜ごとに行われる出し物に参加したり…
基本的にここに滞在すると全てが揃っているので、外に出かけなくてもいいくらいの環境が整っています。(もちろんオプションで観光地に出かけることも可能です)
クラブメッドの特長として
- 英語が話せなくても憧れの海外旅行ができる
- 日本人スタッフや日本語が話せるスタッフが常駐している(モーリシャス以外)
- 海外旅行に慣れていなくても問題なし
- 空港~リゾート間の送迎付き
- オールインクルーシブで予算をオーバーすることがない
- 食事も自分の好きなものを選べて、食事に困ることはない
- リゾート内で全てが完結する
- ゆったり自分の時間を楽しめる
- 観光するもよし、出かけずにゆっくりするもよし
- 小さなお子様連れでも安心
- ハネムーン特典を使える場合には忘れないように
時期によって若干の値段の違いはありますが、今後のご旅行の参考にされてはいかがでしょうか?
気になる食事ですが、基本的な食べ物が用意されていて、滞在中の食事に困ることはありませんね。他にも軽食やドリンクのサービスもありついつい食べ過ぎてしまうことくらいが困るところですかね(笑)
クラブメッドの所在地について
フランスではバカンス文化が浸透しています。
日本人のようにがむしゃらに働くことを良しとしないステキな文化が根付いています。
年に2回くらいはロングバケーション(2~3週間の長期休暇)をする国民性が「普通」とされています(日本では考えられないですが、こうありたいものですね)
クラブメッドは海外を中心に展開されています。
海外がメインなので先にそちらからご紹介しますね。
もちろん国内にもあります(サホロや沖縄。後程紹介いたします)
- タイ(プーケット)
- バリ島
- マレーシア(チェラティン)
- シンガポール(ビンタン島)
- 中国
- ヨーロッパ
- モルディブ
- アルビオン
- メキシコ
- モーリシャス
- フランス
スポンサーリンク
オールインクルーシブのステキなところ
先述しましたが、「一部の」アルコールは有料ですが、通常のアルコール(ビール・グラスワイン)は無料です。
旅先で朝からビールを飲みながらほろ酔い気分で過ごせるなんてとても素敵なことではないでしょうか?
くれぐれも飲み過ぎにはご注意を!!(笑)
こまごまとした出費を気にせずにリゾート地でゆったりできるというのは気持ち的にもリラックスできますね。
クラブメッド体験記
ここからは実際にクラブメッドで旅行に行って来たことについて書いてみました。
僕が行ったタイのプーケットの情報です。参考になれば嬉しいです。
時差が少なく、東京などよりも比較的過ごしやすいとのことですが、
道民の僕らは暑かったです…。
それでもムシムシした感じが少なかったので思ったよりも快適でした。
スコールが時々あることもありますが、施設内に居れば問題ないです。
お部屋の中はこんな感じ。
ハネムーン特典を活用しましょう
クラブメッドに初めて泊まるなら、このハネムーン特典は使わないテはありません。
僕はすでにモルディブで使ってしまったんですが、この時は両親も一緒だったので(当時結婚35年ほど)使わせてもらいました。
見ての通り、年月が経っていても使えるので(笑)
もし、使えるのなら遠慮なく使ってください。
場所で特典は違いますが、基本的にはレイトチェックアウトやレストランの優先予約が可能になります。
そしてお部屋がこんな風に…
とっても素敵にデコレートされています。
ステキな旅の思い出にどうぞ!
タイと言えば…?
タイと言って連想する物って何かありますか?
そう!「オカマ」です(笑)
せっかくタイに行ったならば是行って欲しいのが
名物「オカマツアー」です。
サイモンキャバレーとも呼ばれるこの催し物(有料)
クラブメッドからもここに滞在している人で参加することができます(送迎付き)
すっごく綺麗な人達(オカマちゃん)です。
見た目では全く分かりません。
いかがでしたでしょうか?
海外でのクラブメッドを利用した旅行でも日本人スタッフがいてコミュニケーションには困ることはありませんが、どうせなら英語でコミュニケーションを取ることに積極的になってみては?
クラブメッドが気になる場合は以下からお申し込みができますよ。
お申し込みはこちらから
調べてみて気づいたのですが、海外のクラブメッドの取り扱いがまだないとのことで(汗)
ここでは国内の3つのご紹介となります。
海外旅行が不安・もしくは、ここで外国人とコミュニケーションを取って練習をしてから
行く、という方法もありますのでご参考までに。
まとめ
クラブメッドは国内・海外でも同じような環境でリゾートを満喫できる場所として海外に慣れていない人でも気軽に利用できます。
外国人スタッフも大体は日本語を話せるし、
日本人スタッフも常駐しているので何か問題があったとしても速やかに解決できます。
海外旅行の経験がない場合(英語でのコミュニケーションが不安)でも疑似体験(英語でのコミュニケーションを試してみて、ダメなら日本語でもコミュニケーションを取れるという保険付き(笑))できるのが最大の利点です。
その他にもオールインクルーシブ制度で予算を立てやすいというのも魅力です。
カップルはもちろん、小さなお子さん連れでも英語の教育に利用してみたり(ネイティブスピーカーの発音に耳を慣らしてみる、自分の英語力を試してみるなど)
異文化に国内に居ながら触れられる環境を提供できるのはクラブメッドを置いて他にありません。
日本に居ながらにして海外旅行を疑似体験できるクラブメッド、
是非国際化の現代に合わせられるようにご利用を検討してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメント