スポンサーリンク

どうも!道民ユウトです。
あなたの家では有料チャンネルの契約、何かしていますか?
今や家に居ながら映画を観たりやコミックを読んだりできる時代になっているんですね。
レンタルしに出かけたり返却の必要もないので、
時間がない人や出不精の人には大変ありがたいサービスですね。
今回僕はひかりTVを導入することにしました。
ひかりTVに決めた理由は記事内で紹介するとして、契約とそれにまつわる
プランについてもご紹介していきますね。
ひかりTVを契約して届く荷物についてはこちらから。
目次
ひかりTVの契約方法
契約はこちらから行えます。
2年契約の特典はこちら。
「2ねん割」でお申し込み
僕が契約しているのもソフトバンク光。
スポンサーリンク
申し込み画面
こちらはネット上からの契約になります。
各プロバイダーでも書面で契約できますが、ネットの方が便利です。
ひかりTVのホームページにアクセスして、申し込み画面にいきます。
以下の場面ではすでに【2ねん割】(初期費用0円+月額基本料金最大2ヶ月無料
+22ヶ月間毎月1,080円OFF)の設定で申し込み画面になっています。


こちらで選択しておくと良いでしょう。
初回2ヶ月無料の注意点
チューナーなどの機器が届いたらテレビやルーターにつなげて使用するのですが、
繋げた(使用するために接続した)瞬間が起算日となります。
つまり、4月頭に使用を開始した場合は4・5の2ヶ月間丸々無料で使用できるのですが、
4月後半(25日とか)に使用を開始した場合は実質5月いっぱいまでが
無料期間となります(4月の残りの数日間も1ヵ月分とカウントされてしまうので、
月頭からの利用をオススメします)
契約プラン(料金)について
※ 各プランで視聴可能な専門チャンネルが厳選した作品や見逃し作品が見放題の「テレビオンデマンド」がご利用いただけます。
※1 2年間の継続利用(2ねん割)でお申し込みの場合の2年間の月額基本料金となります。 25ヶ月目以降は、本価格に1,000円(税別)が加算されます。
2年間の継続利用(2ねん割)でのお申し込みではない場合、本価格に1,000円(税別)
が加算されます。2ねん割適用利用開始月(サービスに初回接続し、利用可能な状態となった月)
より24ヶ月以内に解約した場合、また「基本放送プラン」「お手がるプラン」
に変更した場合、違約金として10,000円(不課税)を請求させていただきます
※2 地上デジタル放送のご利用には条件があります。詳しくはこちら。
※3 NHKBS1、BSプレミアムをご覧いただくには、NHK衛星契約が必要です。
出典:ひかりTV

スマホの料金プランのように非常に分かりにくいのが
こういった年縛り契約のプランですよね。
僕なりに解説してみたので以下を参考までに。
スポンサーリンク
全てのチャンネルで見られるもの
地上デジタル放送
BSデジタル放送
NHKBS1/NHKBSプレミアム/BS日テレ/BS朝日/BS-TBS/BSテレ東/
BSフジ/BS11/BS12トゥエルビ/BSキャンパスex/BSキャンパスon
BS4Kデジタル放送
NHK BS4K/BS日テレ 4K/BS朝日 4K/BS-TBS 4K/BSテレ東 4K/BSフジ 4K
ビデオサービス
となっていますが、簡単な話、
有料チャンネルがあって個別に料金を払わないと見られないプランもあります。
テレビおすすめプランについて
1,500円(税込1,650円)
2,500円(税込2,750円:2年以降)
テレビサービスが50チャンネル無料(お値打ちプランも同様)
お値打ちプランについて
2,500円(税込2,750円)
3,500円(税込3,850円:2年以降)
ビデオさんまいプランについて
1,500円(税込1,650円)
2,500円(税込2,750円:2年以降)
テレビサービスが10チャンネル無料(パッと見たら13チャンネルあったけど?
詳しくはこちらで確認してみてください)
ひかりTVチャンネル1
ひかりTVチャンネル2 Ch102
Kawaiian for ひかりTV Ch103
ひかりTVチャンネル4K Ch104
Kawaiian for ひかりTV4K Ch105
ショップチャンネル Ch150
QVC Ch151
ジャパネットチャンネルDX Ch152
ジュエリー☆GSTV Ch153
NHK WORLD-JAPAN Ch181
中国テレビ★CCTV大富 Ch182
euronews Ch183
Dlife Ch258
出典:ひかりTV
ビデオサービスはテレビオススメプランと同様に利用できます。
テレビ以外でも見る方法
ひかりTVはチューナー設置のテレビ以外でも見られます。
- PS3
- 自宅の他のテレビ
- スマホ
- パソコン
詳しくは様々な視聴方法からご確認ください。
スポンサーリンク
放送の録画について
せっかく色んなチャンネルを見ることができても、
放送時間に見られないことも多々ありますよね?
また、放送時間が昼間だったり、夜中過ぎたりするとその場にいないと見られない
こともあります。
ビデオであればお出かけ先でもアプリをダウンロードしておけば止めたところから
見直すこともできますが、放送となるとそうはいきません。
ということで、前項にもあった録画のためのHDD(ハードディスク)が必要になります。
購入をオススメします。
ネットでも買えます。
狭い空間にも置きやすく4TBと大容量。
どれを残すかとか消すとか考えなくてもいいのでとっても便利です。
まとめ
ひかりTVの契約方法とプランについてのご紹介をしてきました。
プランによって制限があったりするので「これ見たかったのに~!!」
と後悔しないで済むように厳選したいですね。
また、視聴できるチャンネルや作品に関しても分かりにくいのが
難点なのでしっかり下調べが必要です。
基本的にはテレビおすすめプランにしておけば大体問題なく視聴できますよ。
快適な自宅でのテレビ視聴の選択の助けになれば幸いです。
スポンサーリンク
コメント