スポンサーリンク

どうも!道民ユウトです。
車は大好きだけどイジったりはあまり好きではありません。
そのため、僕みたいにタイヤにもそれほどこだわりはないって人は
オススメです。
タイヤって安い買い物ではありません、しかし車の走行性や安全を一手に引き受けているのもまた、タイヤです。
品質を大事にすると高価になるというのは常識ですが、安くて品質の良いタイヤを買えるとしたらいいですよね?
今回はオートウェイのタイヤが評判も良くオススメできるということについて書いていきたいと思います。
オートウェイとは?
1969年創業のオートウェイは、1999年よりタイヤの通信販売を開始。
国際的な品質規格を通った商品のみを取り扱い、
世界各国から集めた様々なタイヤ・ホイールを低価格にて通信販売を行っております。
出典:オートウェイ
世界各国のサマータイヤやスタッドレスタイヤ・ホイールなどを取り揃えており、
「AUTOWAY LOOP」という自社のサイトや楽天・アマゾンなども合わせて
年間210万本以上のタイヤをインターネットで販売している
タイヤ格安通販ショップです。
世界に認められた品質の良いタイヤが安く買えて、提携工場(タイヤピット)で脱着も行ってくれるというのがユーザの心を掴んでいます。
オートウェイが好まれるのはやり取りがしっかりしているから
納期は在庫があれば12時までの注文で当日配送してくれます。
また、関東、中京、九州と3か所に在庫があり、翌日か翌々日には届くことが多いので、
待たずにタイヤを受け取ることができます。
また、対応の良さがウリで注文してから発送されるまでメールがこまめに届いたり、
するのも嬉しいポイント。
細かな気遣いがあるので安心して取引できるという点も人気が高い理由だといえます。
スポンサーリンク
どうしてオートウェイは安いの?
ネットの場合比較的店舗で購入するよりも割安で購入できるというのがありますが、
これにはあるカラクリがあります。
ネットでは中間流通マージンがかからないので、その分の手数料を差っ引いて直に価格に反映させることができます。
つまり、こういうこと。


という図式になります。

だから、安く提供できるんですね。
…ということは普段の店舗で売られているタイヤはどれくらい余計な経費が掛かっているんでしょう???
スポンサーリンク
結論:オートウェイでは価格と品質の両立ができている
いいものを安く買える秘密の一つが【中間流通マージン】をカットすることでした。
加えて数を仕入れ、販売することで品質と価格を顧客のニーズに合わせられるのがオススメ
の理由でした。
世界で認められた品質のタイヤをできるだけ安く買いたいという
ユーザーのニーズを満たしているオートウェイは購入対象になりうるということです。
さらには、オートウェイでタイヤを買う時には愛車のタイヤをどれにするか
豊富な在庫から迷うことなく選べることに加え、
重いタイヤの持ち運びや置き場所に困ることがないように提携工場まで送ってくれ、
取り付けまでやってくれます。
オートウェイでタイヤを買いたい方はこちらからサイトにアクセスできます。
↓↓クリックして詳細を確認する↓↓
ユーザーさんの口コミ(Twitter)
ここで実際にタイヤを購入したユーザーの口コミをご紹介。
タイヤ交換
オートウェイの安いタイヤで工賃込みで4万とか安すぎわろたwww— misaka867 (@misaka867) January 19, 2019
昨日注文したタイヤが届きました。
明日交換します。
オートウェイは注文したら届くのが早い! pic.twitter.com/OP0cpdYZqT— tatsu12_impul (@ImpulTatsu12) September 15, 2019
スポンサーリンク
オートウェイでタイヤを買う時のお得情報!!
オートウェイの通販サイトでは週末限定で5%引きになるアルミホイールがあるので、
対象の商品があれば土日に購入すべし。
会員登録しておくとさらに便利!
オートウェイでタイヤを買うには会員登録が必要です。
会員になっておくとお得なポイントがいくつかあります。それは
- お買い物の際にポイントが付く
- 会員だと1%引きに
- レビューで500円ギフト券がもらえる
会員になるのは無料で、オートウェイの会員になるとポイントがもらえるという特典があります。
として獲得できます。
「LOOPポイント1ポイント=1円」として次回の買い物の会計から値引きしてもらえます。
さらに最近では会員になるだけで、
継続して利用するか分からない場合でも、その場ですぐ値引きしてもらえるのが嬉しいですね。
ポイントばっか貯まっても有効に使えないことも多いですからね。
また、1度住所などを登録しておくと2回目以降に入力の手間が省ける点も会員登録の便利な点です。ただし、車を乗り変えたりすると都度車のタイヤやホイールの情報を更新しなければいけないのはお忘れなく。
まとめ
オートウェイがなぜ安く品質の良いタイヤを供給できるかがお分かりになったかと思います。
絶対国産でないとダメって人以外は品質とコストを勘案しても納得のいく買い物ができるのでは
ないかと思います。
オートウェイで購入するならこちらからどうぞ。
↓↓クリックして詳細を確認する↓↓
スポンサーリンク
コメント