道南(登別~洞爺湖~函館)周遊。2泊3日カップルのためのレンタカー旅

オススメ北海道旅行

スポンサーリンク

どうも!道民ユウトです。

北海道を旅行する際に知っておきたいのが、どこに何があって
何をしたいのか、です。

北海道は広く、行く場所と目的をしっかり決めないと、旅行の工程を組むのが難しいです。

お寿司なら小樽、朝市擁する函館ではイカを食べたい!!
余市に寄ってニッカウィスキーを堪能したい、
洞爺湖を見てみたい!!

などです。
でも、情報がないと「何がしたいか」よりも「何があるか」と考えてしまいますよね。

北海道を大別すると4つの地域に分けられます。
道北・道東・道央・道南エリアです。

そこで、北海道旅行情報第2弾!!
今回は登別~洞爺湖~函館編(道央~道南エリア)のご紹介です。

前回のド定番の札幌~旭川(小樽)編はこちらからどうぞ。

札幌周遊旅2泊3日レンタカーでオススメの旭川~小樽を走ろう
どうも!道民ユウトです。 北海道旅行に行きたいけれど、どこを回ればいいのかが分からない。 どれくらいの期間休みを取れば回れるの?何を目的にして来ればいいか分からないというお悩みありませんか? 手軽に来るのなら2泊3日良いと...

その他にも道東方面(帯広~知床)はこちらからどうぞ。

2泊3日のオススメ北海道旅行。カップルのための帯広~釧路~知床(道東)編
どうも!道民ユウトです。 北海道を大別すると4つの地域に分けられます。 道北・道東・道央・道南エリアです。今回は北海道道東エリアのレンタカー旅のオススメルートをご紹介。 帯広は酪農系が強く、北海道の野菜を堪能できますし、「モー...

登別~洞爺湖~函館編(道央~道南エリア)

Google上では総走行距離611km(3日間)約9時間の運転です。
(新千歳空港~登別~洞爺湖~函館~余市~新千歳間の移動距離)
高速道路と市道を通る感じですね。

ちなみに、「どうしてレンタカー(車)ありきの説明?」と思ったかもしれませんが、
その理由についてはこちらに詳しく載せてあります。

この記事はカップルでレンタカーを使って移動することを想定して書いていきますが、
ちなみになぜレンタカーで移動するのがいいのかについてはこちらにまとめてあるので、
ご参考でに。

北海道旅行にはレンタカーが必要?レンタカーを使うべき6つの理由
道民ユウト どうも!運転大好き、道民ユウトです。 あなたは北海道在住の人ですか? それとも都会(内地)の人ですか? 北海道旅行をする際に是非知っておいてほしいことがあります。 それは【北海道...

北海道を走る上でどのレンタカーを選ぶのが良いのかについても書いてるので是非参考にしてみてくださいね。

レンタカーはこちらから予約できます。
↓↓クリックして詳細を確認する↓↓

全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

登別~洞爺湖~函館 1日目

新千歳空港~登別(52 分・71.2 km)

ここでの主な観光スポットは

  • 登別温泉
  • 登別地獄谷
  • 登別マリンパークニクス
  • 室蘭カレーラーメン

です。

登別旅行のより詳しい情報はこちらに分けましたので参考にしてみてくださいね。

カップル・夫婦で登別観光する際のオススメ4選。2泊3日のゆったり温泉旅
道民ユウト どうも!登別温泉は何回行っても楽しい道民ユウトです。 今回は北海道の温泉宿で全国的に有名な登別周辺のゆったり旅についてご紹介していきます。カップル・夫婦で登別旅行に行きたいという事になった...

続いて洞爺湖方面。

  • 洞爺湖温泉
  • 遊覧船
  • 越後屋

洞爺湖温泉

洞爺湖にも素敵な温泉があります。
洞爺湖を臨む景観はとっても素敵です。

洞爺湖でオススメな温泉はこちら

乃の風リゾートの乃の風倶楽部は温泉もおもてなしも最高。洞爺湖の花火も一緒に楽しめるのでオススメ
道民ユウトどうも客室露天風呂大好き!!道民ユウトです。今回は洞爺湖(とうやこ)にあるザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾートの展望風呂付客室に泊まってきました。洞爺湖ならではの期間ロングラン花火大会もやっ...

遊覧船

洞爺湖の遊覧船もあります。
宿泊するとついてくるプランのものもあったり、スポットで立ち寄れるものもあるので、
探してみてください。

オススメは「じゃらん」です。
↓↓クリックして詳細を確認する↓↓

越後屋

洞爺湖と言えば、【銀魂】の作者さんの生家がある場所です。
それを知ってか知らずか、とっても面白いお土産屋さんがあります。

こちらでは銀魂モデルの木刀を購入することができます(笑)
意外と人気があって、納品までに結構な時間がかかるそうです。

お立ち寄りの際は是非冷かしていって欲しいと思います(笑)

スポンサーリンク

洞爺湖宿泊について(1日目)

登別に宿泊もいいのですが、僕が洞爺湖を一押しする理由があります。

それは…

ロングラン花火大会!!の存在です。

期間:2019年4月28日(日)~10月31日(木)
規模:450発。20分
時間:20:45~21:05(雨天決行・強風中止)

ほぼ毎日行われているので、湯船に浸かりながら花火を見たりすることができるのが
とってもオツです。

オススメはこちらのホテルです。

こちらの展望風呂(客室露天風呂)ではゆったりと花火を完全プライベート空間で見ることができます。

登別~洞爺湖~函館 2日目

2日目は函館入りです。

洞爺湖~函館までは2 時間 15 分・164 kmです。
函館では以下の観光スポットがあります。

  • 五稜郭タワー
  • 函館朝市
  • ベイサイドエリア
  • ラッキーピエロ
  • 函館宿泊

ちなみに、函館観光についての記事はこちらにまとめてあります。

函館観光する際に車で移動する場合の周辺駐車場と観光地についてご紹介
道民ユウトどうも!旅行と言えばもっぱら車移動の道民ユウトです。北海道の観光名所(3第都市)と言えば、札幌・函館・旭川と言われています。特に函館は港町として有名です。港町というのはとても風情があっていいですよ...

朝市の記事はこちらをどうぞ。

函館朝市を堪能!!イカ釣りと観光拠点にオススメなホテルをご紹介します
道民ユウトどうも!イカ大好き道民ユウトです。今回は海の幸が豊富な函館朝市についての記事です。函館と言えば何を連想しますか?やっぱり函館といえば、新鮮な海鮮による海鮮丼や函館朝市で釣ったすぐにさばいて食べられ...

五稜郭タワー

戦争に使われていたとは思えないような今では観光スポットになってしまっていますが、
ここを訪れると、歴史の深みを感じます。

営業時間(年中無休)

4月21日〜10月20日: 8:00 〜 19:00
10月21日〜4月20日 :9:00 〜 18:00
五稜星の夢期間中(冬季) :9:00 〜 19:00
1月1日(初日の出営業): 6:00 〜 19:00

料金

大 人 :900円
中・高校生 :680円
小学生 :450円

駐車場について

五稜郭タワーには自家用車用駐車場のご用意はございません。誠に申し訳ございませんが、お車でお越しの場合は、付近周辺の有料駐車場( 函館市芸術ホール駐車場・函館市五稜郭観光駐車場)をご利用下さいますようお願い申し上げます。

となっていて、僕が行った時に停めたのは【函館市五稜郭観光駐車場】でした。
僕が実際に行った時の記事も参考にしてくださいね。

函館観光する際に車で移動する場合の周辺駐車場と観光地についてご紹介
道民ユウトどうも!旅行と言えばもっぱら車移動の道民ユウトです。北海道の観光名所(3第都市)と言えば、札幌・函館・旭川と言われています。特に函館は港町として有名です。港町というのはとても風情があっていいですよ...

函館朝市

3日目の目玉となる函館朝市ですが、
オススメは釣ったイカをそのまま捌いてもらっていただけるところと、
朝獲れたての新鮮な海鮮丼です。

函館朝市にどんなものがあるかはこちらの記事に詳しくまとめています。

函館朝市を堪能!!イカ釣りと観光拠点にオススメなホテルをご紹介します
道民ユウトどうも!イカ大好き道民ユウトです。今回は海の幸が豊富な函館朝市についての記事です。函館と言えば何を連想しますか?やっぱり函館といえば、新鮮な海鮮による海鮮丼や函館朝市で釣ったすぐにさばいて食べられ...

ベイサイドエリア

港町の景観ってとっても素敵ですよね。
小樽のベイエリアも素敵ですが、函館も負けていません。

JR函館駅からは車で約5分て到着します。
車の場合、タイムズ24 金森赤レンガ倉庫 駐車場(76台収容可能)を利用するとスムーズです。

駐車場情報
■1時間400円 以降30分毎に200円
■1,000円以上施設利用の場合2時間まで無料

より詳しい情報はこちらからどうぞ(HPへ飛びます)

ラッキーピエロ

函館のソウルフードと言えば道民にはお馴染みの、
ラッキーピエロ(ハンバーガーなどのファストフード店)です。
「1つとして同じものがない。テーマを持った個性的な店づくり」と謳っている通り
ハンバーガー自体もオリジナリティーが高く美味しいのが魅力です。

平日でもかなりの混みようで、並ぶことに慣れていない僕(大抵の道民はそう)は
何度か諦めた苦い記憶があります(笑)

上記のベイエリア近隣にも店があるのでそちらと併せて利用するのもいいかもしれません。

函館宿泊

朝市に参加するために一番近いホテルをご紹介します。
それがこちら(朝市まで徒歩5分)

駐車台数は102台。駐車料金は500円(税込/1泊)

晩御飯は近くの飲食店をご紹介。

大衆居酒屋魚さんこ

営業時間:16:30~翌1:00
定休日:不定休(日曜営業)

麺厨房あじさい 函館駅店

営業時間:10:00~19:30(L.O)
定休日:無休(日曜営業)

はこだて塩らーめん しなの

営業時間:11:30~14:30・17:00~24:30
定休日:日曜

スポンサーリンク

登別~洞爺湖~函館 3日目

3日目にはいよいよ朝市参戦です(ルートは函館~余市~(小樽)千歳空港)
朝市は文字通り朝早くから開いている(10時くらいに早い所は終わっているので、
6時くらいの参戦がオススメです)

そのために2日目も結構な移動距離があったと思うので、
早めにゆっくり寝ておくと良いでしょう。

朝早くに朝市に参加して、その後、余市のニッカウィスキー蒸留所に立ち寄ってみるといいですね。寄り道しても十分に帰りの飛行機には間に合いますよ。

余市のニッカウィスキー蒸留所についての詳しい情報はこちらでご紹介しています。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所は車で行くな?試飲と工場見学の楽しみ方
道民ユウト どうも!いつも車で行くのでいつまで経っても試飲できていない 道民ユウトです。 今回はニッカウヰスキー余市蒸溜所 についての記事です。 北海道の観光名所の一つともなったきっかけになったド...

次にお昼をどうするか?という問題がこの工程では発生します。
なにぶん、朝早めに食事をするので昼の時間には余市にいるか、小樽に寄ってお寿司か、
ちょっと我慢して新千歳空港まで我慢するかの3通りあります。

余市の場合はたけやがオススメ。

オススメはやっぱり小樽でお寿司ですね。
僕がオススメする、駐車場もあって予約できるお寿司屋さんはこちらです。

小樽のグルメ寿司屋の「すし耕」 をオススメする3つの理由
どうも!道民ユウトです。 行ってきました!小樽のお寿司屋さん。 港街ってとってもおしゃれですよね。街の雰囲気ももちろんのこと、魚介類が元々美味しい北海道の中でも群を抜いて美味しいですからね。 今回行って来たのは【すし耕】というお寿...
小樽グルメ、群来膳(くきぜん)。北一硝子の器で出てくる寿司店をご紹介
道民ユウト どうも!お寿司大好きな道民ユウトです。 北海道といえば新鮮な魚介類! 魚介といえばそう!お寿司ですよね? 北海道にいるとあまりにもありふれていて中々幸せに気づけない環境にいるという...

千歳空港まで我慢する場合には締めのラーメンもオススメ。
ここまで来ると食事の選択肢はかなり増えるので、ジンギスカンやラーメン、海鮮丼なども選べます。

到着と帰りの飛行機が飛ぶ時間に合わせて選んでみては?

まとめ

今回の記事では道央~道南ルートを行く感じです。
2泊3日はあっという間に過ぎてしまう感じがすると思います。

なんせ移動距離が結構ある上に、慣れない車の運転も加わったらそれは疲れますよね。

札幌~旭川(小樽)の道央~道北ルートよりも見どころは少ない感じになったと思います。
こちらの道央~道南ルートでは主にグルメ主体で楽しんでもらいたいと思います。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

道民ユウト。旭川在住の人。

このブログでは僕が行ってみて良かった!!って感じた北海道の温泉地(客室露天風呂)・グルメ・車での移動情報をお届けします。

主に30代カップル・夫婦(子供なし)の参考になる情報を発信していきます。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterやってます
道民ユウトの更新情報を受け取りませんか?
Twitterフォロー歓迎!! Twitterではたまにつぶやきと、記事更新時一番早く情報を受け取ることが可能です。 北海道好きな人つながりませんか?道民・内地民問わずおいでませー。
オススメ北海道旅行グルメ
道民ユウトオススメの客室露天風呂
思い出に残る客室露天風呂に泊まってみませんか?
僕がオススメしている温泉、客室露天風呂で一番衝撃を受けた温泉地がニセコにあります。 平日に泊まると宿泊料金が割安になって、なおかつ空いているのでオススメ。 一度泊まればもう他では満足できなくなるかも?
北海道民、ユウトをフォローする
道民ユウト@北海道の客室露天風呂マイスターが車で行く、北海道の楽しい旅&グルメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました